- 2022年12月24日
- 2023年1月14日
【不登校ブログ11】この体験も無駄じゃない!子が成長したとホッとした親の日記
まるこママ 学校に行きたくないと言わないし、頭痛も良くなったので、明るい兆しが見えてきました。 期末テスト期間中の月曜日の朝 金~日曜日の間は、娘は薬を飲むことなく、また特に頭が痛いとも言うこともなかったです。 試験勉強をしながら、休憩時間に好きな音 […]
まるこママ 学校に行きたくないと言わないし、頭痛も良くなったので、明るい兆しが見えてきました。 期末テスト期間中の月曜日の朝 金~日曜日の間は、娘は薬を飲むことなく、また特に頭が痛いとも言うこともなかったです。 試験勉強をしながら、休憩時間に好きな音 […]
学校に行きたくないと言わなくなってきた まぁ、期末試験のできは、彼女はいつもどおりの感じでした。 期末試験の期間中は、学校が嫌とも何も言わなかったです。 また、その隣にいる女の子が話しかけてきてくれたのが嬉しかったよう。 金、土曜と頭痛薬を飲んでいま […]
今日から2学期の期末テストが始まりました。 昨日、学校から帰ってきてから、「隣の席の女の子と少しお話ができて楽しかった」と、私にちょっと伝えて明日の勉強していました。 今日はその日は頭痛薬も飲まなかったみたい。 やっぱり頭が痛いと言っていた。 でも、 […]
【体験談】母親のみスクールカウンセリングを受けてみた! まるこママ 結論として、カウンセリングを受けて良かったと思いました。 昨日、スクールカウンセリングに私だけ行ってみた。 週1回外部のカウンセリングの先生が来るらしい。 私ぐらいしかいないかと思っ […]
親としてやった事 ・「学校に行って帰りたくなったら、帰らせてください」と先生に直接頼みに行った。 → 効果あったかも ・不登校についての本を買った。 読みに来て下さってありがとうございます。 ここにたどりついている人はきっとお子さんが学校に行きたくな […]
親としてやった事 ・「学校に行って帰りたくなったら、帰らせてください」と先生に直接頼みに行った。 ・母親がスクールカウンセリングの申し込みをした。 読みに来て下さってありがとうございます ここにたどりついている人はきっとお子さんが学校に […]
【親としてやった事】 ・担任の先生に、本人が帰りたい時はその通りにしてほしいと伝える。 ・まずは親から、スクールカウンセラーに申し込んでみる。 読みに来て下さってありがとうございます ここにたどりついている人はきっとお子さんが学校に行き […]
読みに来て下さってありがとうございます ここにたどりついている人はきっとお子さんが学校に行きたくないと言われ悩んでいる方かもしれません 私もその1人です 現在進行中の問題で、日記として書いています 以前から、潜在意識や子供が育つ声かけを学んでいたので […]
親としてやった事 ・子供の話をよく聞いて、イジメはないか確認。 ・5年制の高等専門学校に行きたいと言ったので、一緒に調べた。 ・丁度、高専祭があったので家族で行ってみた。 ・高等専門学校の高専祭に行って、学校の様子や生徒さんとお話して、本当に行きたい […]
【親としてやった事と気をつけている事】 【やった事】 ・体調を調べるため、記録、「血圧、薬の飲んだ回数、頭痛の強弱」を毎日メモした。 ・いじめではなさそうと判断したので、とりあえず学校に行ってみて、無理なら帰ってきていいよと伝えた。 【気をつけている […]