子育てと仕事に忙しいママのための「時短・コスパよし」の自分が試してよかった美容法やお役立ち情報を発信するブログ 工夫して生活を楽しみたい!
  • 2022年5月19日
  • 2022年8月7日

中学生の塾探し!塾とオンライン塾、タブレット学習どっちがいい?

娘が4月から中学生になります。 受験に合格して、県立の中高一貫校に入ることになりました。 高校受験がないので、目標は大学受験です。 塾も検討しましたが、部活もあると、塾が9時や10時近くと遅くなるので、十分な睡眠や規則正しい生活ができなくなるので、う […]

  • 2022年5月8日
  • 2023年2月12日

ビーグレン愛用者が一度やめた理由!買ってはいけないのはこの2つに当てはまった人!

私は以前ビーグレンを使って、2022年2月終わりからまた使い始めました。  トータルで考えると公式サイトからの購入がお得!  >>ビーグレン公式サイトはこちら まるこママ 私はビーグレンが好きですが、合わない人もいるので、買う前に後悔しないようにお伝 […]

  • 2022年4月30日
  • 2023年3月5日

顔のシミを消す方法を「ためしてガッテン」で放送!本当?効果あるの?

ためしてガッテンで放送された「顔のシミを消す方法」 40代になって、しみ、しわから解放されて若々しくいたい私は録画してみてました。 まるこママ この記事で ・ためしてガッテンの顔のシミを消す方法とその効果 ・私が皮膚科で診てもらった体験談 ・私が現在 […]

  • 2022年2月11日
  • 2023年2月12日

【ビーグレン定期便プライム(旧IBIM)の口コミ・体験談】40代ワーママも高濃度美容液でエステ級スキンケア!

まるこママ 娘の卒業式や入学式、写真も撮るし。それまでに痩せて肌もツヤツヤになりたい!! むすめ 私が主役・・・です。 まるこママ ビーグレンはクリニックに行かなくてもクリニック仕様の美容液が買える。忙しいワーママの味方!! ↓クリニック仕様の美容液 […]

  • 2022年2月3日
  • 2022年2月4日

子育てにも使える!潜在意識と引き寄せの法則

最近、すごい事がありました。 シュークリーム事件です。 家族をまとめるママは家庭を明るくするには知っておいた方がいい本のお話です。気になったらこの記事を読んでみてください。 極めれば人生がイージーモードになるかもしれません。 以前から、「もしかして、 […]

  • 2022年1月3日
  • 2022年4月30日

食べなきゃ痩せるけどキツイ!酵素ドリンクダイエットの1年間の体験談!成功の理由は?

まるこママ 私は食べないダイエットの代わりに酵素ドリンクに置き換えて5キロの減量に成功しました!人生変わります! むすめ 食いしん坊のママにもできたから、あなたにもできる!! ・食べるの好きなので、食べないダイエットなんて無理!!と思っている人 ・子 […]

  • 2021年12月3日
  • 2022年2月19日

ワタシプラスとは?資生堂の化粧品がお得に買える?実際に試してみた感想

ワタシプラスとは?資生堂の公式サイト 資生堂のワタシプラスから購入するとお得で安いのか登録してみた まるこのブログは化粧品などで良かったものを紹介しています。 試して良かったものを紹介しているので、逆に試してあまり良くなかった(自分に合わなかった)も […]

  • 2021年11月3日
  • 2023年2月26日

【まるこの自己紹介】どんな人?なぜブログを書き始めたの?

このブログのプロフィールに簡単に自己紹介をしていますが、それだけでは読んでいる方は、「まるこさんって信用できる人なの?」って思うかもしれないので、生い立ちから今までを書いてみることにしました。 まるこママ 私は自分のことを話すのはあんまり好きではあり […]

  • 2021年10月3日
  • 2023年2月23日

親子関係うまくいかない人や良好にしたい人必見!ママこそ知ってほしい営業本!

私は2人の小学生の娘を持つ母です。 今回、「育児書じゃないけど、子育てに絶対役立つ!」という本を見つけたので紹介します。 それは、「営業の魔法」という営業の本なのです。 リンク 「えっ、営業?関係ないんじゃ~」と思われた方もいるのではないでしょうか? […]

  • 2021年9月23日
  • 2021年10月1日

【日本株の高配当株式投資を少額から始めてみます】マネックス証券で挑戦!

株がずっと高値圏だったので、下がってきたら日本株の高配当投資を始めようと思っていました。 初心者ですが、ずっと両学長の動画とこびと株さんのサイトを観ていました。 両学長とこびと株さんはコンテンツ提携をしていて、 毎月、「もしも自分が今月から始めるなら […]