ワタシプラスとは?資生堂の公式サイト
資生堂のワタシプラスから購入するとお得で安いのか登録してみた
まるこのブログは化粧品などで良かったものを紹介しています。
試して良かったものを紹介しているので、逆に試してあまり良くなかった(自分に合わなかった)ものは記事に書いていません。
最近、資生堂のコスメを紹介したいと思っていました。
なぜ資生堂のワタシプラスを登録して紹介したかったの?
コスメジプシーが振り出しにもどったのです。
最近はネットでも魅力的な化粧品があるのでそこに意識がいって、様々なメーカーのものを色々使っていましたが、
「やっぱり、資生堂もいいのではないか?」と思い始めるようになりました。
ただ、忙しいワーママや店舗に行く時間がない人は、ネットで簡単に買えたらいいですよね。
私は20代のころ、ニキビに悩まされていましたが、資生堂の「dプログラム」のオレンジのラインでかなりニキビがよくなりました。
私の母も、夫の母も資生堂の商品を使っています。
私の母は、若いころはファンデーションしか使わない人でした。
50代半ばになる少し前に、いきなり資生堂のハイグレードのラインである「クレ・ド・ポー ボーテ」の基礎化粧品のみ買って使い始めたら、本当に誰がみてもびっくりするくらい肌がキレイになっていました。
母は今でも「クレ・ド・ポー ボーテ」を使い続けています。
「全部そろえたら高いでしょ。」と母に言ったら、
「最初は高く感じるけど、余計なものは買わないし、私は少しずつ使っているから月々考えるとそこまでかからないかな~。」
と話していました。
確かに、色々買って、中途半場に使うより、ひとつに絞った方がトータルでは変わらないかかえって安くなることもあります。
そして、使い続けることで、よりよいサービスも受けれて満足できる。
そんなものかもしれません。
母は資生堂のワタシプラスに登録してるので、デパートで資生堂の商品を買うと自動的にポイントが貯まるそうです。
私も日本一の化粧品メーカーである資生堂のおもてなしを受けてみたくなったのです。
資生堂さんは美容部員(BA)さんのアドバイスを受けて店舗で買うのが主でしたが、今ではネットで簡単に買うことができます。
「ワタシプラス」は資生堂の公式ネットショッピングのサイトです。
日本一の化粧品メーカーである資生堂の公式サイトからの購入して、
・サービスは本当にいいのか?
・お得に買えるのか?
・どんな人に向いているのか?
の観点から感想を書いていきたいと思います。
資生堂の公式サイト「ワタシ+(プラス)」に登録して購入した感想
初めて、ワタシ+から購入してみました。
結論、キャンペーンなど使いこなしたら、お得に楽しくお買い物ができました!
ありだと思います。
私は40代半ばなので、エレクシールの化粧水、乳液、日中用乳液(日焼け止め)と目元クリームの4点を買いました。
キャンペーンをしていたので、買った商品数よりも多くのプレゼントがついてきてラッキー!!


プレゼントは「コットン3セット」、「コラーゲンドリンク1本」、「ブランケット」、「電子カイロ」、「資生堂パーラーのスイーツ2個」です。
おまけに「ワタシプラス登録クーポン」で300円分安く買えました。
購入時点では大満足です。
ただ、ワタシプラスはたくさん情報があって、初めての人にはどうしたらお得にサイトを使いこなすかわかりにくいことがありました。
ワタシプラスで楽しくお得にお買い物できるように、登録方法と抑えておきたいポイントを別記事で紹介します。
もちろん、実際の商品を試してレビューしていきたいです。