私は、ピーリングは肌に悪いと思っていましたが、調べてみると、正しくやれば美肌効果が高いものだと知りました。
特に30代後半からは、ピーリングを自宅で定期的に行うのが効果的です。
ピーリングをすることで、今使っている化粧品の効果も高まります。
ここでは、ピーリングの効果と注意点と、手作りピーリング剤を使用した感想などをお伝えしたいと思います。
ピーリングとは?その効果は?
まず、ピーリングとは何でしょう。
ブリタニカ国際大百科事典小項目事典によると『皮膚表面の古い角質をこすり取り、表皮細胞の新陳代謝を促す美容法』のことです。
正しくピーリングを取り入れると、ターンオーバー(肌の生まれ変わりの期間)が正常化されます。適正なターンオーバー期間は28日です。
しかし、歳を重ねる毎に周期が遅くなりがちです。代謝が遅くなるので、年を取るにつれて、なにもケアしなければ、どんどんターンオーバーにかかる日数が長くなっていきます。
ピーリングの効果
ピーリングをすると古い角質が取れて、肌が正常に生まれ変われるようになると・・・
(1)肌の老化(シミ、しわ、たるみ、毛穴の開き、大人ニキビ)を改善。
(2)若い方のニキビ(思春期ニキビ)の原因となる毛穴のつまりを解消してくれる。
(3)化粧品等の有効成分が肌に入りやすくなり、今使っている化粧品の効果が出やすくなる。
市販のピーリング剤で自宅ででき、週1回から2回のケアなので、子育てやお仕事で忙しくても手軽にできますし、ピーリング剤もお手頃な価格で買えるものもあるので、ぜひ試してみたい美容法ですね。
代謝が活発な若い時はともかく、代謝が遅れがちなアラフォー、アラサー世代には、ぜひ取り入れたい美容法です。
ピーリングがシミに効くワケ
ピーリングが肌老化防止に役立つ事がわかりました。
では、なぜピーリングをするとシミが薄くなっていくのでしょう?
このサイトはシミを自宅で消したいと思って作ったので、シミがピーリングで改善されるメカニズムを調べてみました。
シミが一般的できるメカニズムは、紫外線を浴びるとメラノサイトが反応してメラニン色素(シミの素)が作られます。
ターンオーバーが上手くいっていれば、表皮の奥で新しい細胞が生まれ、メラニン色素(シミの素)は垢となって排出されます。
しかし、ターンオーバーが滞ると、そのメラニン色素が排出されず、蓄積されるとシミになります。
ピーリングをすると、古い角質が取れて肌の再生が促され、遅れがちなターンオーバーが若い頃の周期に近づくのです。
豆知識ですが、メラニン色素自体は悪者ではありません。髪や目の色にも反映されていて、紫外線から肌を守ってくれます。
メラニン色素が多い黒人の人は皮膚ガンになりにくく、白人の人は皮膚ガンのリスクは高いです。アジアに多い黄色人種の人はその中間のリスクです。
そう考えると、美白化粧品やレーザー治療の前に、第一に紫外線をなるべく浴びないようにするのが大事です。
では、今からでも紫外線を浴びないようにし、美白化粧品でメラニン色素を作らなければ、今あるシミは肌が生まれ変わるので垢となって排出されます。
一度できてしまったシミでもあきらめずケアしていけば、薄くなって消えていくのです。
ただ、一度できてしまったシミは一筋縄ではいきません。
実は、シミがある皮膚はダメージを受けていて、紫外線を浴びなくてもメラニンを作りつづけるようになっています。
またメラニンを抱える細胞は細胞分裂が低下して、そのため、他の周辺細胞がそれを補おうと負担がかかります。
肌全体からみると、シミがある部分は、いびつな分裂状態なので、シミのある部分は角質層が絡み合いはがれにくく、そのため、シミの部分だけ角質層が増えて、ターンオーバーが遅れがちとなっています。
シミを薄くするには、ターンオーバーを促すピーリングは有効です。
さらに浸透しやすくなっている肌に美白成分を肌に入れメラニンを作らせないようにすれば、今までただ美白化粧品を使用していた時より、効果も期待できます。
シミには色々種類がありますが、ピーリングが効くシミの種類は、「老人性色素班(日光性黒子)」(濃いシミは効果が出にくい)、「炎症性色素沈着」、「肝斑」です。
ピーリングのやり方
それでは、ピーリングのやり方をみていきましょう。
ピーリングのやり方
(1)ピーリング剤を①Tゾーン→②Uゾーン→③その他の部分にのせる。
(目の周り、口の周りなど、皮膚が乾燥しやすく、皮膚の薄い箇所はついでに。)かすかにピリピリと感じるくらいでも大丈夫です。
お使いのピーリング剤の使用方法をまずはよく読んで使用してください。
(2)ぬるま湯でよくすすぐ。拭くときは、タオルを軽く押し当てるように拭く。ティッシュペーパーでもOK。
決して、擦ってはいけません。肌が敏感になっています。洗い流した後、肌の感触がツルっとしていたらOK。
(3)肌がいつも以上に敏感になっているので、普段使っている化粧品をたっぷりと使い、しっかり保湿する。
その時も絶対に肌をこすらないでいつも以上に優しく、時間をかけて行いましょう。
ピーリングの5つの注意点と効果を最大限に活かすには
ピーリング後は肌がいつも以上に敏感になっています。以下の点は注意して行いましょう。
5つの注意点
(1)まず、ピーリングを行う前に自分の肌の状況をチェックする。
週に1度が目安だが、生理前や肌が乾燥している時や季節によっても違うので、肌と相談しながら決めてください。
また、ピーリングのあと肌が赤くなったら、そのピーリング剤はあなたにとって強いということなので使用せず、次回から弱めのピーリング剤を使用する。
(2)化粧品の有効成分がしやすいからといって、いつも使っているもの以外の化粧水などをいきなり使用するのではなく、普段使っているスキンケア化粧品をたっぷり丁寧につけるようにしましょう。
どうしても使用したいものがあれば、事前に使用して、肌に合っているか試して問題ないものを使いましょう。
(3)ピーリング後は肌がいつもより敏感になっているので、顔のカミソリや毛抜きなどは、なるべく1~3日は避ける。
余談ですが、顔そりの負担が小さいのは、顔そり用の電動シェーバーです。抜くのは肌にかなり負担がかかるので、ムダ毛は抜くのでなく、剃るようにしましょう。カミソリの場合はクリームをつけて肌の滑りをよくしてからにしましょう。
(4)ピーリング後は、メイクも負担になるのでなるべく翌日はメイクをしない日を選びましょう。
特に、紫外線対策は厳重に!なるべくなら紫外線に当たらないように注意し、負担の少ないパウダーファンデーションやメイク落とし不要な日焼け止めやファンデーションを活用しましょう。
(5)ピーリング後の2~3日は、マッサージやパックは肌にいつもより負担がかかるので控える。
効果を最大限に活かすには
まず、ピーリング後の2,3日はしっかり保湿することが大切です。
せっかく肌が浸透しやすくなっているので、ここはケチらず、いつも使っている化粧水や美白美容液などを惜しまずたっぷりとつけて、美肌に導きましょう。
ピーリング剤は自宅で簡単に作れます
ピーリング剤は市販でいいものもたくさんありますが、手作りできます。簡単で費用も一回当たり100円前後でできるので、試してみてはいかがでしょうか?
1.クエン酸10g
2.精製水100㎖
3.容器(1)熱湯消毒した容器に、精製水100㎖にクエン酸10gを入れてよく溶かします。
(2)洗顔後、上の(1)の手作りピーリングを手で、Tゾーン→Uゾーン→顔全体につけ、手でなじませながら、30秒待ちます。
少しヒリヒリするくらいなら大丈夫です。慣れたら、1分くらいまで延ばしてもよいです。
(3)ぬるま湯(36度くらい)でよくすすぎます。後は、こすらないようにタオルで優しく押し当てるか、ティッシュで水分を取りましょう。顔がツルツルしていてたらOK。
個人的にはその日で使い切るなら熱湯消毒しなくてもいいと思います。
熱湯消毒して、一か月は冷蔵庫で保管可能ですが、精製水にクエン酸を入れて混ぜるだけなので、その都度作って新鮮なものを使った方がいいと思います。
私は、100円ショップで買った計量カップをピーリング専用に購入にして使用しています。
クエン酸はメーカーによりますが、500gが500円から1000円くらいで販売されています。「クエン酸(結晶)を99.5%以上含む食品添加物用と表示されている」食用を購入しましょう。
手作りピーリングが肌に合わなくて、クエン酸が余っても、はちみつ、お水、クエン酸で飲み物を作ったり、スポーツドリンクも作れるし、寝る前にクエン酸水を飲むと目覚めが良くなるそうなので、色々使えます。
また、食用なので少しも、ったいないですが、お掃除にも使えるので、手作りにトライしてみても無駄にもならないと思います。
まとめ
・ピーリングは正しく行うと、肌の老化に伴うトラブルに有効な美容法。
・週に1回が目安。ただし、生理前は肌が敏感なので控える
・ピーリング後のケアは肌が浸透しやすくなっているので、化粧品の有効成分を取り込めるチャンス。しかし、敏感になっているので自分の肌が慣れている化粧品で優しくしっかりと行う。
・ピーリング後は肌が敏感になってるので、メイクも最低限で紫外線に当たらないようにする。
【体験レポ】 手作りピーリングを試してみた
手作りピーリングを試してみました。
薬局に行くと、精製水、クエン酸は直ぐに見つかりました。クエン酸の少量タイプがありました。25g入りが216円、50g入りが330円くらいでありました。
精製水が500mlで90円。
100mlにつき10gを5gと勘違いして、25g入りを買ってしまいましたが、50グラム入りを買えば良かったと思いました。
50g入りを買ったとしたら、500円以下で5回分、ピーリング1回84円でできますね。今回は使い切るために、紹介した量の半分の50mlで作りました。なので1回あたり42円です。結論から言って、使い切るので50mlで一回分は十分でした。
よくかき混ぜて、早速手のひらにのせ、おでこ→鼻→Uゾーン→他の部分につけてみました。(やってみての感想は「鼻→おでこ」がいいです。)
ほっぺがヒリヒリする!
思った以上にヒリヒリピリピリしたので、すぐに洗い流してしましました。
30秒経ったかわかりません。Tゾーンからつけてて良かったです。
その後は、丁寧に化粧水などたっぷり使ってケアしました。翌日は曇りだったのは幸いでした。
メイク落とし不要の日焼け止めとクリームとパウダーファンデーションをつけて過ごしました。
ピーリング後は少しお肌にツヤがでて、くすみがとれたのか明るくなった感じがしました。
私の場合は、その後も特に肌が赤くなることもなく、ヒリヒリも洗い流したらすぐに治まって、その後の肌にトラブルはありませんでした。
やってみてわかった事
・思ったよりヒリヒリした。30秒って短いと思ったけどそれで充分だと思いました。慣れたら1分間までよいそうです。
・Tゾーンでもおでこより鼻から先がいい。→ヒリヒリするので、角質が溜まってそうなところからやっていくのがいいと思いました。
・使い切るなら、50mlで十分に足ります。
簡単に作ることができるので、興味がある方は試してみてください。クエン酸ジュースもなかなかおいしかったです。
手作りピーリングして4日後
初めて手作りピーリングをしてみての経過報告です。
4日経ちましたが、一度も肌が赤くなる事はありませんでした。
また、ピーリングの翌日は曇りだったのでいつもと同じでヒリヒリなどはありませんでしたが、その次の日は雲一つない晴天で、車を運転して出かける事が多かったため、日焼け止めは塗ってましていましたが、ほっぺが少しヒリヒリしました。
やはり敏感になっているようです。
正直、クエン酸水を顔につけた時、思った以上にヒリヒリしたので、30秒もピーリング剤をつけてないと思いますが、この使用感。瞬時に古い角質が取れてしまったのでしょうか?
ピーリングはその後のケアが重要だと改めて感じました。
【半年後経過】あれからどうなった
あの後、手作りピーリングを続けているの?と気になると思います。
今はやっていません。
なぜなら、クエン酸を混ぜるだけでも、めんどくさくなったし、皮はポロポロはがれることなく、その瞬間はヒリヒリするし、市販のピーリング剤でよのではと思ったからです。
やっぱり、ポロポロ取れた方がやった感があるので、市販のピーリング剤を使うことにしました。
今は、下記【合わせて読みたい】にある50代でも美肌を維持している方がおススメしている「Cureナチュラルアクラジェル」というピーリング剤を使っています。
メーカーは週2回をすすめていますが、私は肌の調子に合わせて、週1回~2回で生理前はやらないようにしています。
【あわせて読みたい】↓
ぃ まるこママ 美肌の人のお話です。美肌習慣が参考になりました。ピーリング大切です。 見た目と実際の年齢のギャップに驚かれる 私は51歳の会社員です。 自慢ではないですが、私は同じ年齢の人と比べると肌が綺麗[…]
数々の女性誌でも紹介され続けている「ビーグレン」。 ビーグレンがシミの悩みに答えてくれるのは、皮膚科でシミ治療に使われる「ハイドロキノン」の成分が含まれているからです。 皮膚科でシミ治療と言えば、「レ[…]
参考文献『カリスマ皮膚科医吉木伸子が伝授! 新版 今さら聞けない スキンケアの正解』(吉木 伸子 主婦の友社 平成27年7月10日発行)