なぜ年中日焼け止めの塗り直しが必要なの?
効果を持続させるには、塗り直しが必要です。
なぜなら、「スタミナダウン」と言って、日焼け止めの成分が紫外線を浴び続ける間にどんどん紫外線の肌への防御率が下がってくるからです。
紫外線にはA波とB波と二つの光線がありますが、B波は冬は少し減りますが、A波は年中、あまり変わりなく降り注いでいます。
日焼け止めの防御率をキープしてA波から肌老化を守るには、こまめな日焼け止めの塗り直しが必要です。
その他にも、特に夏場は汗で流れ落ちたり、タオルなどで拭いた時、こすれて落ちたりきて、塗りムラが出来てしまったりします。
屋内にいても塗り直しは必要なの?
室内にいるし、日焼け止めを塗らなくても、ましては塗り直しなんて必要ないと思っている人は要注意です。
紫外線にはA波とB波があり、A波は波長が長いので、雲や霧、窓ガラスも通過するし、太陽が昇る朝から沈む夕方まで降り注いでいます。
また、紫外線は、単に上から降り注いでいるだけでなく、地面や建物の壁などから反射して、様々な方向から肌に当たります。
室内で、遮光カーテンで閉め切っているならいいのですが、窓やカーテンを開けている状態なら、A波は降り注いでいるので、家を出ない日でも、UVパウダーを軽くつけておくだけでもしていた方がよいでしょう。
冬は日焼け止めを塗らなくても大丈夫?
冬は日差しが弱いし、日照時間も短いから、大丈夫と思っている方も要注意です。
確かに、テレビや雑誌のCMでも、夏は日焼け止めのCMがバンバン流れてますが、秋冬はみかけません。
だから、大丈夫と思いがちですが、実は先ほど説明した紫外線A波は、年間を通して、ほとんど増減の変化がないのです。
おまけに、肌が乾燥しがちなので、もともと持っている肌のバリア機能も低下しているので、ダメージも受けやすいです。
肌が乾燥して、肌本来のバリア機能も低くなっている冬こそ紫外線の影響を受けやすいのです。
雪が積もった日やスキー場に行く時は特にUV対策を!
雪が積もった日は、紫外線が雪に乱反射して、紫外線をたくさん浴びがちてす。
寒いので、肌は露出している部分は少ないと思いますが、肌が露出しているなら、日焼け止めをしっかりつける。また、UVカットのメガネをするのも良いでしょう。
特に、スキーやスノボーなどのウィンタースポーツも注意してください。山などの標高が高いところで紫外線B波が強く降り注いでいます。
UVBの性質として、1000m標高が上がる毎にUVBは10%〜12%増えます。
寒いので服で肌は覆われていると思いますが、目に紫外線を浴びるとダメージが大きいのでサングラスなどで目の紫外線対策もきちんとしておきましょう。
そもそも紫外線ってそんなに肌に悪いの?
詳しい話は別記事に書いてあるので、割愛しますが、紫外線に当たりすぎると、細胞が傷つくことで、老化が進んだり、病気になることがあります。
例えば、シミ、シワなどの肌の老化、免疫機能低下、白内障、皮膚がんなどが挙げられます。
また、昔より紫外線が強くなっている傾向がありますので、紫外線対策や大切です。
参考記事はこちら↓
いつ?どのくらいの回数を塗り直ししたらいいの?
理想は2〜3時間ごとと言われています。
太陽が12時間出ているとしたら、計算上、3~4回くらいは塗り直しが必要となっています。かなりの回数です。
そんなに頻繁に出来ないと思いますが、なるべく、1日1〜2回はお化粧直しすると思うので、化粧直しのタイミングに、UVパウダーで塗り直しするのが、便利で続けやすいです。
例え、UVパウダーでなくても、お粉を塗る事で、紫外線を乱反射してくれるので、多少は効果がありますので、お昼の化粧直しはしていた方がよいです。
日焼け止めクリームやパウダーを塗れなかった場合は、衣服や帽子や手袋などで上手にカバーしましょう。
日焼け止めって、肌に負担がかかるって聞いたことあるけど?
日焼け止めで負担とは、具体的にどんな事かと言うと以下の2つです。
1.肌が乾燥する事
2. 日焼け止めを落とす時のクレンジング
解決策は
1.日焼け止めを塗る前に、保湿力の高い化粧水や乳液を使う。
メーカーによっては保湿力のある日焼け止めも販売している。
2.石鹸で落とせるタイプを選ぶ。
以上のことで、かなり解決されると思います。
[chat] 最近は、メーカーも肌に負担がかからないものを開発しているので、石けんで落とせるタイプも多くでているので安心ですね。[/chat]
塗り直しが大切とわかっても面倒だなと思っている人はこちら↓
日焼け止めって塗り直した方がいいって聞くけど、こまめに塗り直しするのは面倒くさいし、なかなか難しいもの。 ここでは、日焼…