親としてやった事
・「学校に行って帰りたくなったら、帰らせてください」と先生に直接頼みに行った。
→ 効果あったかも
・不登校についての本を買った。
読みに来て下さってありがとうございます。
ここにたどりついている人はきっとお子さんが学校に行きたくないと言われ悩んでいる方かもしれません。
私もその1人です。
現在進行中の問題で、日記として書いています。
以前から、潜在意識や子供が育つ声かけを学んでいたので、その知識を使って解決しようと試行錯誤しています。
不登校の原因も解決策もそれぞれ違いますが、何かのヒントになってくれれば幸いです。
【追記2023.3】現在は、おかげさまで頭痛もすっかり良くなって、毎日、学校に通えるようになりました。
娘に、「先生も事情わかっているから、本当にもう行きたくないと思ったら途中で帰ってきていいよ。」
と話したら、逆に安心したのか朝は学校に行きたくないとはあまり言わくなりました。
「もし、何かあったら逃げれる。」と思ったら楽になったのだと思う。
少しは効果があったと思う。
娘の学校に行きたくない原因は大体わかってきました。
いじめではないが、すでに仲良しグループが出来上がっているから、入れない感じ。
女の子のグループに属していない。
なんとなく、それ大人でもある。というよりどこでもある。
勇気を持って、会話に入ろうとしたら、話題についていけなくなったり、「えっ、なんで入ってくるの?」的な反応をする人もいる。
あの瞬間は、とっても嫌で凹みます。
ただ1人1人とは、温和な子とはしゃべれたりしてるよう。
娘も「勉強も大切だ。この現状を打開するためにも勉強はしておく必要がある」と分かっている。
もしこの学校が嫌で転校するなら、しっかり内申点を上げて希望の高校に行くという目標があるのでがんばっている。
本人は高専に行きたいとも考えている。
テストがもうすぐあるので、学校で残って自習しています。
「あれ?学校が嫌じゃなの?なんで残って自習しているのだろう?」
と正直思うのだけど、あえてツッコまない。本人もわからないだろう。
今日の午後、私は初めてスクールカウンセラーを受けます。
何を話していいのやら正直わからない~。
「今後の対策を聞けばいいのだろうか?」
「学校はどういう対応をしてもらえるのかを聞いてたほうがいいのか?」
仕事を早退してカウンセリングを受けに行きます。
仕事はちょっと締め切りものがあるので、正直あまり休みたくなかったけど、大事なことなので休みます。
午前中に集中して頑張ろう!
正直、親も人間だし、キャパがある。
仕事もあるし、子供は2人いるから、次女のことも気にかける必要もある。
あんまり無理しすぎると、急に爆発して、子供にぶつけたりする可能性もある。
ビジネス書に、
「ある事柄の大事な事は2割のもので成り立っている。その2割を見極めて集中的にやること。後は適当にほどほどにして、限られた時間と労力で成果を出すことが継続して成長できる。」
とありました。
完璧主義は続かない。
この問題はどこまで続くかわからない。
そうかもしれない。
ずっとそのことばかり考える事はしないで、別のことも楽しいことも考えながら、「まぁどうにかなる」と思って過ごしてみよう。
完璧を目指さない。
100点はない。
子供が超えないといけない問題もあるし、それを肩代わりすることもできない。
見守ることも大事!
よく話を聞いて自分ができることを考えよう。
学校に行かなくてもいい的な本や、不登校についての本をいくつか買ってみました。
それを私が読んでみて、よかったら娘にも読んでもらおう。
学校行かなくてもいろんな人生があるやり直しがきく。
親がそう思って、ドンと構えていた方が子供も安心するだろう。
一方で「探偵が買いたいいじめの話も買おうかな」と思ってます。
ネットで検索していて、目次とあらすじを見ただけでゾッととした。
本当にそんな悪魔みたいな子供たちがいるのかなぁとぞっとした。
自分たちの周りは、基本的にみんないい人ばかり、感謝しよう。
正直、私はあまりワイドショーとかバッドエンドの小説とか好きじゃないので読みたくないですが、もし子供がいじめにあった場合のことを考えてあらかじめ読んでおこうと思います。
いろんなケースを想定して引き出しを持っていこうと思う。
よく「引き寄せの法則」などで、悪い事を想像してはいけないっぽい事を言うが、予め、想定して対処方法は考えておくのは大切だと思う。
数々の経営者をみてきたトップ営業マンの方が仰っていた。
社長さんで、悪い事を想定して対策をあらかじめ考えておかなければ、会社はつぶれてしまう。
かと言って、悪い事ばかり想像してもそれを引き寄せてしまう。
車の運転で教習所で習ったとき、車は見た方向に進むから、きちんと進行方向に目を向けるように言われました。
これと同じ。
矛盾したことを上手くバランスとって、進むのが人生なのかな。
考えたら、逆に安心するし、想定外として慌てることもない。
そして、一度ちゃんと考えてから、その後は頭からいったん手放すという感じ。
よく考えがまとまらない文章ですみません。
私のただのぼやき、日記でした。
↓不登校ブログシリーズはコチラをクリック↓
【続き】不登校ブログ8
【最初】不登校ブログ1
【5か月の記録がひとつに】不登校ブログまとめ